磨けない親知らずはどうすればいい?抜歯前に試したいケア方法を解説
目次
埼玉・和光市駅前キュア歯科・矯正歯科です。
親知らずが生えているけれど、うまく磨けずに困っていませんか。
歯ブラシが届きにくく、磨き残しが多くなりやすい親知らずは、虫歯や歯周病のリスクが高い歯の一つです。
特に斜めに生えていたり、一部が歯肉に埋まっていたりすると、通常のブラッシングだけでは汚れを落としきれません。
そのまま放置すると、腫れや痛みを引き起こし、最終的には抜歯が必要になるケースもあります。
今回は、親知らずが磨きにくい理由と効果的なブラッシング方法、痛みが出たときの対処法まで詳しく解説します。
正しいケアを知れば、親知らずを健康に保ち、抜歯を回避できる可能性が高まります。
ぜひ最後まで読んで、今日から実践してみてください。
『親知らずが磨きにくい理由』
親知らずは歯列の一番奥に位置しているため、歯ブラシのヘッドが届きにくいのが最大の原因です。
特に、以下のようなケースではさらに磨きづらくなります。
- ・斜めや横向きに生えている:歯ブラシをしっかり当てることが難しく、歯垢が溜まりやすい
- ・一部が歯肉に埋まっている:歯肉に覆われた部分に細菌が入り込みやすく、炎症を起こしやすい
- ・手前の歯と隣接している:デンタルフロスや歯間ブラシを使わないと汚れを取り切れない
- ・顎の骨や頬の内側が邪魔をする:大きく口を開けると歯ブラシを入れにくくなり、正しく磨けない
これらの理由から、親知らずは通常のブラッシングだけでは十分に清掃できず、虫歯や歯周病が進行しやすい環境になっています。
『親知らずを効果的に磨く方法』
親知らずをしっかり磨くためには、通常の歯ブラシだけでなく、適切なブラッシングテクニックを活用することが重要です。
- ・口を大きく開けすぎず、軽く開けた状態で磨く
- ・歯ブラシのヘッドを小刻みに動かす
- ・45度の角度で歯と歯肉の境目にブラシを当てる
- ・毛先が届きにくい部分は、タフトブラシを使う
- ・歯間の汚れはデンタルフロスで除去する
これらの方法を実践することで、親知らずの周囲を清潔に保ち、虫歯や歯周病を予防できます。
『親知らずの生え方別ブラッシング方法』
親知らずの磨き方は、その生え方によって異なります。
自分の親知らずの状態に合わせて、適切な方法を選びましょう。
- ・まっすぐ生えている場合
ヘッドが小さい歯ブラシを使い、しっかり奥まで届くように磨きます。
タフトブラシを併用するとより効果的です。 - ・斜めや横向きに生えている場合
隣の歯との間に汚れが溜まりやすいため、タフトブラシを使って細かく磨くのが効果的です。
デンタルフロスも活用し、歯と歯の間の汚れをしっかり取り除きましょう。 - ・歯肉に埋まっている場合
柔らかめの歯ブラシを使い、歯肉を傷つけないように優しくブラッシングします。
タフトブラシを使うと、歯肉の隙間まで磨けます。
『親知らずのケアに役立つアイテム』
通常の歯ブラシだけでは、親知らずのケアには限界があります。
以下のアイテムを取り入れることで、より効果的なケアが可能になります。
- ・タフトブラシ:細かい部分の汚れを落としやすく、奥歯にもフィットしやすい
- ・デンタルフロス:歯と歯の間の汚れをしっかり取り除くため、Y字型のフロスが使いやすい
- ・フッ素入り歯磨き粉:虫歯予防に効果的で、磨き残しがあってもフッ素の効果でリスクを軽減できる
『親知らずが痛むときの対処法』
親知らずの周囲が腫れたり痛みが出たりした場合は、放置せずに適切な対処をしましょう。
- ・口をぬるま湯や殺菌作用のある洗口液でゆすぐ
- ・冷たいタオルや保冷剤で患部を冷やす
- ・市販の痛み止めを使用する
- ・歯科医院を受診する
痛みを感じたら、早めに歯科医院で診察を受けることが大切です。
『まとめ』
親知らずは奥にあるため磨きにくく、放置すると虫歯や歯周病のリスクが高まります。
正しいブラッシング方法を実践し、適切なアイテムを活用することで、親知らずを清潔に保つことができます。
特に、タフトブラシやデンタルフロスを活用すると、細かい部分までしっかりケアが可能です。
もし痛みや腫れが続く場合は、歯科医院を受診し、専門的なケアを受けるようにしましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

河野 太一 | Taichi Kawano
明海大学歯学部を卒業後、埼玉県の開業医として勤務。その後、
三鷹駅前デンタルオフィスで勤務し、
荻窪駅前デンタルオフィスの院長に就任。
2020年、和光市駅前キュア歯科・矯正歯科の院長に就任。
【所属】
【略歴】
埼玉県・和光市駅前親知らずの抜歯なら
『 和光市駅前キュア歯科・矯正歯科 』
住所:埼玉県和光市本町1-13 鈴森駅前ビル1階
TEL:048-485-1605